自社の強みや採用活動など、他社との差別化を目的に作成する会社案内です。
企画・プランニングから自社の強みを明確にし、オリジナルのデザインでそれを表現。
仕様についても提携のものから変形タイプまで幅広く対応できます。
御社に合ったオンリーワンの会社案内をご提供します。
会社案内を作成する上で大切なことは「差別化」です。
自社の強み、競合との優位性、自社の顧客像を明確にしていくプロセス。
そこから、どう自社をPRしていくのか?デザインは?コピーは?
それらすべてをプランニングするのがオリジナルプランです。
①競合の分析
競合他社を分析することで会社やその事業への理解を深めます。自社を客観視することができ、これまで気づかなかった強みや弱みから企画設計を行います。
②自社の強みの発見
会社や事業についてのヒアリングを行い、顧客理解、商材理解を深めます。これまで気づかなかった強みを発見いたします。
③ペルソナづくり
会社案内作成における目的ゴールを遂げるために不可欠なターゲット像を明確にし、成果につながる企画設計を行います。
デザインについては一からデザイナーが考え、提案します。
明確になった御社の強みをどうデザインで表現していくのか?
プランナーとデザイナーが力を合わせ、最高のデザインをご提案差し上げます。
会社案内の仕上がりを大きく左右する写真素材。
代表者様やスタッフ様の写真はもちろん、オフィス内や外観などの撮影も行います。
また、取材によるライティングも行いますので、読みやすい文章が出来上がります。
写真撮影
会社案内に不可欠な代表様の写真や、社員やオフィス撮影まで必要な写真を撮り揃えることができます。写真によって会社案内の仕上がりも変わります。
取材・インタビュー
会社案内作成を機に、代表挨拶の刷新や、事業内容の見直しなど取材、インタビューのお手伝いも柔軟にご対応します。
コピー・ライティング
取材内容のライティングはもちろん、キャッチコピーの設計など会社案内のコンテンツとして重要な部分を担います。
自社の魅力を伝えるために大切なのは「形」です。
定型的なものから不定形なものまで、幅広く対応可能です。
また、印刷加工についても、PP加工・ニス加工・エンボス加工など、様々なご提案をさせて頂いております。
①2つ折りタイプ
②いろいろな折り加工
③冊子タイプ
④ポケットフォルダタイプ
⑤ショップ用リーフレット
⑥不定形なもの
●PP加工…雑誌や教科書、本等の表面によく使われる表面加工です。PP加工には、光沢調とマット調があり、加工をすることで耐久性や耐湿性がUPし、見栄えも良くなります。
●ニス加工…通常の印刷をかけた後に透明のインクをのせることにより、表面を保護するようなイメージとなります。PP加工同様、光沢調とマット調があります。
●エンボス加工…文字や絵柄などを浮き彫りにする加工です。インクを使わず紙に模様を入れたりもできます。
●箔押し… 金属の型を使って箔を用紙に圧着させます。
通常の印刷だけでは再現できない光沢感や高級感を演出できるため、社名やロゴなどを、より効果的に目立たせることができます。
日本全国に対応しております。
打合せについては、基本ご訪問させて頂き、ヒヤリングさせて頂きます。
また、弊社は東京都新宿にオフィスがございます。
打ち合わせスペースも充実しておりますので、ご来社頂いての打ち合わせも可能です。
日本全国対応
東京オフィス
オンライン会議